ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年02月23日

いってきま〜す

積み込み完了しました。
今回は、17万キロ走ってるシエンタで。














いってきま〜す












詳細は、また今度ね(^o^)/








このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
㊙︎新幕でソロ
25minの暇つぶし
やってみたかったスタイルソロ
初秋のキャンプ動画
デビューだよ、君たち!
コソーリ高原キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ㊙︎新幕でソロ (2023-11-10 19:21)
 25minの暇つぶし (2021-10-28 19:37)
 やってみたかったスタイルソロ (2021-10-25 21:37)
 初秋のキャンプ動画 (2021-10-16 15:37)
 デビューだよ、君たち! (2021-09-30 20:37)
 コソーリ高原キャンプ (2021-06-03 20:37)

この記事へのコメント
ども!
おっ、出撃ですな。
とても良さげな薪も積み込まれて。
ソロ⁉︎デュオ⁉︎それともヲヤヂキャンプ⁉︎
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年02月23日 14:56
いってらっしゃい~!
薪も積んで準備万端ですね。

楽しんできてくださいね。
Posted by ぱんだぱんだ at 2020年02月23日 17:16
いってらっしゃい(^ ^)

積み込みがミニマム!シンプル!
そこがスゲーと思います♪
Posted by shinn.shinn. at 2020年02月23日 21:30
こんばんは!

いってらっしゃいませ~!!!

先日のコメントから、ヴィガス=デュオキャンかファミキャン、と判明しました!笑

レポ楽しみにしています~!それにしても荷物少ないですね…!
Posted by tacctacc at 2020年02月24日 03:59
気をつけて!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2020年02月24日 11:13
しっかり薪を積んで、
焚き火を楽しまれた感じですかね?

私も出撃しましたが、
意外に夜が冷え込んで
寒かったですー。
Posted by ともパパともパパ at 2020年02月24日 20:08
>一輪駆動さん

コメントありがとうございます。

薪は自宅の薪ストーブ用の端材を拝借。
生コン打ちの型枠に使ってた材を細く割っておきました。
現場ですぐにフェザースティック作れるからね。

今回、ドレミさんとのデュオでしたよ。
Posted by zerozero at 2020年02月25日 09:49
>ぱんださん

コメントありがとうございます。

薪を切ったり割ったり削ったりの時間を短縮して、まったり時間を多くとれるよう準備しておきましたよ。

波乱含みのキャンプでしたが、それなりに楽しんできましたよ。

詳しくはまた、記事にしますね。
Posted by zerozero at 2020年02月25日 09:51
>shinn.さん

コメントありがとうございます。

ミニマム、シンプル?
それはね、zeroはデジイチを持ってないからですよ(w
Posted by zerozero at 2020年02月25日 09:52
>taccさん

コメントありがとうございます。

はい、ドレミさんとのデュオで楽しんできましたよ。
ちょっとしたハプニングで出鼻をくじかれましたけどね。

詳しくは、また記事投稿しますね。
Posted by zerozero at 2020年02月25日 09:53
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

今度、テンバでキャンプしようかと思案中であります。
Posted by zerozero at 2020年02月25日 09:54
>ともパパさん

コメントありがとうございます。

今回、ハプニングで出鼻をくじかれましたけど。。。

焚火、楽しみましたよ。


夜、冷えましたねぇ。

詳細は、また記事投稿しますね。
今回、動画ばかり映してきたので、動画からスクリーンショットでブログ用の写真を準備するところから始めます。

実は、ともパパさんに襲撃されるのかなぁ~ と密かに緊張しておりました(w
Posted by zerozero at 2020年02月25日 09:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いってきま〜す
    コメント(12)