ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月03日

発見から感謝

zero作スパイスケース、プレゼント企画開催中。












発見から感謝












当選人数 1名 1つしかないからな

キャンプシーンやBBQシーン、日常のクッキングシーンでも
とにかく長く使ってほしいと思っていますよ。
応募していただいた方から抽選で1名を選ばせていただきます。
応募はコメントにて表明してくださいね。
8月12日までを応募期間としています。












































映画を観てきました。























































発見から感謝





おい!!










それ、ブラックホーク、、、だな









じゃなくて、、、、、、













































発見から感謝















仕事を定時で終えて、帰って夕食だけ済ませてね。

イオンシネマです。
親爺の年齢になるといつでも割引されます(嬉


e席リザーブっていう、事前予約購入で
抜群の座席を予約しましたよ。















イオンには、他にも用事があったので少し早めに行きました。



食品売り場のパトロールは、最近の習慣(w



発見いたしましたよ。


















































発見から感謝










どうして、レギュラーサイズは扱ってないんだ?

発見の喜びも半減しちゃうなぁ。。。



























1~2週間の夏休みが欲しくてたまらないzeroの夏。。。

ヘリのお世話にならず、ヘリに攻撃もされず、
平穏に過ごせてることに感謝して、南無阿弥陀仏と唱えます なんでやねぇーん






あ、閃いた。


週末、お墓掃除しに行こう。
そして、1週間後は、お盆のお墓参り。
ご先祖様に感謝を伝えに行かなきゃね。。。

       ↑

    最優先事項
















このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(気まぐれ日記)の記事画像
ドラマゆるキャン△
大人デート
町内、親爺s
僧兵祭り
いろいろにじいろとか
声を揃えて
同じカテゴリー(気まぐれ日記)の記事
 ドラマゆるキャン△ (2020-01-21 12:37)
 大人デート (2019-12-27 23:37)
 町内、親爺s (2019-10-29 23:37)
 僧兵祭り (2019-10-07 19:37)
 いろいろにじいろとか (2019-10-02 12:37)
 声を揃えて (2019-09-26 19:37)

この記事へのコメント
こんばんは~!

コードブルー、最初から見てます(*´з`)
1stシーズンの比嘉さんの演技がヤバすぎてヤバすぎて。。。
大好きな女優さんです。

最近特別篇を録画したのでまた見なきゃです~!
Posted by yashiyashi at 2018年08月05日 20:07
>yashiさん

コメントありがとうございます。

zeroも欠かさず観てますよ。

特別編を見てから映画を観に行きました。
特別編、、、何が特別だったのか?(w

比嘉さんは、ヤバい。
特に1stシーズンで、バリバリのヘリナースは、たまらなかったねぇ。

yashiさんとは、この話で呑めますねぇ(w
Posted by zerozero at 2018年08月06日 09:07
こんにちは(・ω・)

いたち地域のお盆は先月でした
家では鬼灯、茄子と胡瓜をお供えして送り火迎え火を焚き、
墓参して卒塔婆をたててご先祖様に感謝を伝える、大切な日本の風習ですよね!
ちなみに「お盆にお墓参り」、ご先祖様はお家へ帰ってきているのに、なんでお墓にお参りにいくの?
っと子どもに聞かれたときに、「じぃちゃんばぁちゃんが家でゆっくりしている間に掃除をしておけば
お墓に帰ってきたときにびっくりしてよろこんでくれるから」と答えました
地域や宗派などによって違うとは思うんですが、本当にところはどうなんですかね(´-ω-`)
Posted by いたちいたち at 2018年08月06日 14:11
>いたちさん

コメントありがとうございます。

お盆、先月なんですね。

なるほど、お盆にご先祖様が留守になるのに、お墓参りをするのは、そういうことだったんですねぇ。
この手のお話、昔話のようで好きなんですよ。
幼いころは昔話が大好きで絵本が何十冊もありました。
ちなみに、まんが日本昔話も大好きでした。
Posted by zerozero at 2018年08月06日 16:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
発見から感謝
    コメント(4)