ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月23日

Bプランからの自制心

1ヶ月以上前から予定していた原付ツーリング
こんな日に限って天気予報は、外さない。
雨です、予報通り(泣

参加予定者に延期の連絡を朝から送る。
楽しみにしていたのですが、、、、、、
宮本屋ランチツーリング。
必ず、リベンジツーリングを企ててやる。




週間天気予報では1週間前から、この日だけ雨予報。
毎日確認してましたが、予報日が前後にずれることもなくビンゴだった訳です。
こんなことも想定して、プランBを握っていましたよ。





zeroのアイデンティティーの1つ、メガネですが、
もうすごく古いんです。
ふぇれーむは塗装が剥げきって、最初からこんな色だったのかと思えるぐらい。
レンズのコーティングも剥げてしまっているし、度数も合ってないような気がする。
それでもこのフレームがすごく気に入っている。

zero御用達のメガネチェーン店が数年前に県内から撤退。
他のメガネ屋で買うことも考えたが、やはり御用達の店がいい。
こんなことで、1年また1年と放置してきた。


できることなら、このフレームを生まれ変わらせて使い続けたくて
再塗装サービスをしてくれそうなところを探していた。
メガネの聖地、福井県鯖江市には、そんなサービスを売りにしている業者があるが
ちょっと遠いし、メールでのやり取りでは、要望の細かいニュアンスが伝わりづらい。

ふと、通りすがりのブログにたどり着いた。
同じようなことをしていたらしく、よくよく拝読すると
zero御用達のチェーン店が窓口となって再塗装してくれるらしい。
しかも、どこよりもリーズナブルだと。

そこで、県内撤退はしたものの名古屋まで行けば、いくつか店舗はあるので
行ってみることにした。






ついでに、尾張地方で有名な喫茶店やカフェでのモーニングサービス。
モーニングセットをセット料金で注文するのではなく
サービスタイム中はコーヒーの料金だけで、いろんな食べ物がついてくる。
お店も多いので、サービス内容を競い合い、すごいことになったのです。

そんな、モーニングに行ってみたい とHN彼女が要望していたので
メガネ店へ行く前に立ち寄ってみる計画。


食べログでちょっと下調べをして、決めたお店は、
愛知県稲沢市にあるカフェ。














Bプランからの自制心










にじいろcafeです。

アットホームな雰囲気漂う、広すぎないカフェ。














Bプランからの自制心









モーニングサービスは3種類あるうちの1つ、にじいろモーニング にしましたよ。

プラス150円でボリュームアップするセットもありますが
ここはコーヒー料金だけであやかれるモーニングサービスを堪能することにしました。














Bプランからの自制心











玉子サンドやメープルトースト、ハムサンド、サラダ、抹茶プリンのセットがつくボリューム。
これでコーヒー代420円です。
恐るべし、尾張モーニングサービスです。




ここから、御用達のメガネ店が入っているショッピングモールへ向かいます。
モールに到着して、メガネ店の場所を探すと、そこはLLビーンの真ん前でした。
何度も来てたのに、灯台下暗しでしたね(汗














Bプランからの自制心












レンズのコーティングも剥がれているので新調することにした。
丁寧な検眼コーティングの色決め、アイポイントのチェック等々、しっかりとやってくれましたよ。
再塗装、メガネ業界では、再メッキと言うらしいですね。

出来上がってくるまで1ヶ月ほどを要するとのこと。
1ヶ月後、zeroは生まれ変わりますよ(w




せっかく来たので、モール内をパトロールします。


LLビーンをパトロールしたあとは、お約束のスポオソです。
いろいろ目に止まりましたが、今日一番は、コレ。














Bプランからの自制心









ロゴスです。
同じようなのがコールマンの定番でありますが
ロゴスのほうが若干大きく、アームレストも自然な位置に心地良い大きさ。
そして、この色目。
駄目押しで、脚の裏側の4カ所に写真のようなプロテクター?がボルト止めしてあります。
ボルトを利用して、厚めのラバーに付け替えてもいいなぁ と思わせます。
ただし、お値段もロゴスのほうが1桁オーバーでしたけどね。



手の届かない高いところに展示してあったコールマンのバッグ。
店員さんに取ってもらって見せていただきました。

何に使うバッグなのか聞いてみたところ、
キャンプに行くときなどに、いろんなギアを入れるのに使います との回答。

よくよく見てみると、タグに2バーナーバッグと書かれていました。
この時点で、この店員さんは信頼できないと瞬間学習です(w






雑貨店や食品店、衣料品店もパトロールして帰路につきました。







帰宅してシャワーを浴びて、一休み。

メールチェックしていたら、欠品してて注文できなくなってたギアの注文受付が再開 とのお知らせ。
再販予定は6月と聞いていたので、そのつもりで計画していましたが、、、、、、
車やR&Poohの税金、固定資産税も支払った直後だから、今の出費は控えなきゃね。
ここは大人として、自己欲求を律しますよ。











6月になってから、ポチる!!





















6月になってから、ポチる!!





















6月になってから、ポチる!!






















6月になってから、ポチる!!

























Bプランからの自制心

















このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(living)の記事画像
冬から春
令和5年のテーマ
年末からのいろいろ
こっそり初投稿
こんな休日もいい
卒検合格、その後
同じカテゴリー(living)の記事
 冬から春 (2023-04-01 12:37)
 令和5年のテーマ (2023-01-12 22:09)
 年末からのいろいろ (2021-01-28 20:37)
 こっそり初投稿 (2021-01-25 20:37)
 こんな休日もいい (2020-11-16 20:37)
 卒検合格、その後 (2020-11-06 19:37)

Posted by zero at 23:37│Comments(12)livingGoods
この記事へのコメント
こんちゃ(^ ^)

おおーい!
言ってることとやってることが違うじゃないか!!!

眼鏡直しに出したんですね
物を大切に使うって大事なことだよね(^ ^)
Posted by shinn.shinn. at 2018年05月24日 12:24
>shinn.さん

コメントありがとうございます。

きっと右手にshinn.さんが憑依したんだと思います(w


今使ってるメガネフレームが気に入っちゃってて、これを超えるようなお気に入りフレームに出会えないから、再メッキしてレンズ交換して、使い続けることにしましたよ。
Posted by zerozero at 2018年05月24日 12:31
まだ5月ですけど

ポチったんですか?

モンベルの店員さんも商品の説明が

出来ない人がいました!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年05月24日 13:57
こんにちは(・ω・)

ほむほむ、5月も後半になれば6月になったも同然っと(`・ω・´)φ(笑

宮本屋ランチツーリング。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
こんな素敵なプランがピンポイント雨予報、しかもこんなときだけ外さず……(`;ω;´)
必ず近い内にリベンジをしなくてはですね!

でもBプランが活きたのは不幸中の幸いでしょうか
名古屋デート&愛用メガネフレームの再生手続ができて何よりです
昔のCMで「眼鏡は顔の一部です♪」ってフレーズがありましたが
すごく気に入ってずっと使っているメガネなら、きっと本当に顔の一部みたいになっていて
メガネを含め、ZEROさんを構成しているのでしょうね(*´ω` *)
これを古くなったから買い替えとかしたらZEROさんがONEさんやTWOさんになってしまいそうです(笑
直して使い続けることはとっても素敵なことだと思います
Posted by いたちいたち at 2018年05月24日 14:09
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

正しい説明が出来ないのなら、適当なこと言わずに、調べてくるとか、知ってる店員さんに代わってもらうような配慮がほしいですね。
Posted by zerozero at 2018年05月24日 15:55
>いたちさん

コメントありがとうございます。

Aプラン、とっても残念ですが、近日中に実現させますね。
いたちさんもお近くなら、一緒に走りたいですね。

コンタクトを入れていた時もあったんですが、zeroの性格でコンタクトは無理です。
メガネをレストアして使うのは初めてのことなので、どんな感じに仕上がってくるのか楽しみです。

プランBがなければ、kaz13さんと一緒にランチ行って、そのまま飲んだくれていたと思われるプランXYZだったかも知れません(w
Posted by zerozero at 2018年05月24日 16:01
こんばんは!

ツーリング残念でしたね、またリベンジして下さい(*´з`)
zeroさんの県ではあまりモーニングというのはないのでしょうか??
愛知の尾張地区発祥だからなのか、岐阜は昔から当たり前にモーニングが豪華だったので、他の県に行ったら朝に喫茶店に行くことはないかもしれません(笑)

ポチってしまったのですね。。。
でもいいです!
四捨五入したらもう今は6月ですから(笑)
Posted by yashiyashi at 2018年05月24日 22:42
こんばんは。
途中で絶対買ったな、と思いました(笑)。

スポオソ店員の失態、申し訳ないです。
アウトドア担当じゃない人が適当な事を申し上げたのではないかと思います。
すみません…。
Posted by けーけー at 2018年05月25日 00:28
>yashiさん

コメントありがとうございます。

zeroも名古屋生まれ名古屋育ちなので、モーニングサービスは知っておりましたがHN彼女は興味津々。一度行ってみようってことで今回、行ってみましたよ。

意識が戻ったら、ポチッた後でした(笑
Posted by zerozero at 2018年05月25日 09:18
>けーさん

コメントありがとうございます。

zeroパターンの記事、顛末はお見通しですね(汗

スポオソの店員さんの件、けーさんが謝ることではありませんよ。
でも、けーさんのような真面目で自分事のように受け止めてくださるスタッフが存在することも、また事実ということですね。

どんな業界でも、こういう人は居ます。
大切なのは、知らないことは知らないと告げ、知ってる人に代わってもらうことですね。

記事には書きませんでしたが、この時、あぁ、たまたま通りかかったスタッフが、けーさんだったら、すごく分かりやすく説明してくれただろうなぁ って。
Posted by zerozero at 2018年05月25日 09:24
こんばんは!
ポチってるがな!!笑笑
薄々気づいてました( ̄∀ ̄)
何をポチられたのか気になります。
Posted by こたつ虫こたつ虫 at 2018年05月25日 19:01
>こたつ虫さん

コメントありがとうございます。

気が付いたら、注文確認メールが届いておりました(w

キャンプで使うものですが、zeroの場合、日常で使いたくてポチりましたよ。
Posted by zerozero at 2018年05月26日 09:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Bプランからの自制心
    コメント(12)