ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月25日

大失態のキャンプ Day2

親爺の朝は早い。

ニワトリよりも早い(w

日の出前に起きて、コーヒーをすすりながら
日の出の天体ショーを楽しむ。

日の出後は、周辺パトロール。
この日、ランドロックがべらぼうに多かったのが印象的でした。






夜露に濡れています。
ゆっくり時間をかけて完全乾燥後の撤収にしますよ。













大失態のキャンプ Day2












大失態のキャンプ Day2













サイトで過ごしていると、自然に視界に入る右前、、、
オガワのアポロン。。。
このでっかい幕にカップル2人だけ。
いや~素敵ですねぇ、アポロン。
ひときわ存在感を放っていましたよ。
ミニマムキャンプを信条にしているzeroも一目惚れしちゃいました。









小川張り、後方のロープは長く取っています。
撤収前の乾燥のためです。














大失態のキャンプ Day2

















HN彼女も起きてきたので、朝ご飯にしますよ。
ごま油の風味がきいた焼きおにぎり、、、、、、
海苔を外して、、、
さて、焼きましょう。
























































バウルゥ 忘れてきた   ですと!??











大失態の発覚は今日も続くのであった。




生みそタイプのインスタントみそ汁と
焼かない焼きおにぎり?で、朝ご飯。
冷ややかな視線が痛かった(汗







ラジオでも聞いて気分を変えよう。

アンテナがグラグラすると思ったら、割れてるよ、おい!!!



















大失態のキャンプ Day2










古いけど、すっごくお気に入りのラジオなのに(泣

修理可能かなぁ???






こんな大失態続きのキャンプ2日目の午前。。。

朝食を済ませたら、まったりしながら、
手の届きそうなところからボチボチ片づけていくのが
zeroのスタイル。
あくまで、まったりしながらです。














大失態のキャンプ Day2













抜いたペグは、水洗いして自然乾燥。















大失態のキャンプ Day2












来た時と変わらない感じで車載。

帰る前に温泉でサッパリして行きます。














大失態のキャンプ Day2










大失態続きで自己嫌悪になるキャンプでしたが
高原キャンプも経験できて、それはそれで楽しくもあったキャンプでした。

受付け時に手渡された注意事項↓









大失態のキャンプ Day2















周辺は自転車やバイカーの往来が盛んで
いろんなバイクを見ることが出来て楽しいのですが

そんな時、世界の平和を守る奴が走ってきましたよ!!












































大失態のキャンプ Day2















お腹の調子は完全回復しないまま帰路についたのでした。



















出撃リストをPCで作っておくことを心に誓ったキャンプでした(滝汗















このブログの人気記事
コソーリ高原キャンプ
コソーリ高原キャンプ

令和3年親爺たちのプチツー
令和3年親爺たちのプチツー

こっそり初投稿
こっそり初投稿

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
㊙︎新幕でソロ
25minの暇つぶし
やってみたかったスタイルソロ
初秋のキャンプ動画
デビューだよ、君たち!
コソーリ高原キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ㊙︎新幕でソロ (2023-11-10 19:21)
 25minの暇つぶし (2021-10-28 19:37)
 やってみたかったスタイルソロ (2021-10-25 21:37)
 初秋のキャンプ動画 (2021-10-16 15:37)
 デビューだよ、君たち! (2021-09-30 20:37)
 コソーリ高原キャンプ (2021-06-03 20:37)

この記事へのコメント
小川張りの物干し、いいですねぇ!
忘れ物のリカバリーも、アウトドアの楽しみ方(^^)v
Posted by r_islandr_island at 2018年09月25日 21:15
おはようございます(*^^*)

忘れ物我が家はよくありますよ~でもポール無いのは大変でしたねf(^_^;)
マキノ高原に行かれてたんですね♪
アポロンまだ実物を見たことないのですが、かっこいい感じだなぁ!

小川張りの後方は短いポールを使用しているのですか?
綺麗に干せて一石二鳥ですね(о´∀`о)
Posted by 39ra3939ra39 at 2018年09月26日 08:49
>r_islandさん

コメントありがとうございます。

小川張りの時は、よく後方ロープをロングにしていますよ。
でも、夜間、他のキャンパーがトラップに引っかからないように注意しています。

忘れ物も、テントポールでは洒落になりませんわ(滝汗
Posted by zerozero at 2018年09月26日 14:14
>39ra39さん

コメントありがとうございます。

忘れ物も小物程度なら笑って済ませられますが、テントポールではねぇ。
ひっさしぶりに自分に腹が立って仕方ありませんでした。
おかげでお腹壊して、ビールも2本だけという悲劇(w

アポロン、めっちゃかっこ良かったですよ。
大型幕を入手するときはティエラ5EXと思ってましたが、気持ち揺らぎました。でも、ティエラのほうが広いのかなぁ?

小川張り、前は60cmを3本継いで180cm、後ろは2本継いで120cmです。
でもね、今回のように後方のロープに長さを持たせるのなら後ろも180cmでもいいと思います。そうしなかったのは後ろのポールを180cmにするとガイロープの長さが足りなかったからです。

同じガイロープ、今、密林で売り切れてるんです(汗
Posted by zerozero at 2018年09月26日 14:21
こんにちは(・ω・)

小川張りはこういう使い方もあるんですね(`・ω・´)φ
ちゃちゃっと朝早くからゆっくりしつつやることはやって、エライです(*´ω` *)
HN彼女さんが起きてきたら朝食の焼きおにぎりを……ってここでまた忘れ物とはΣ( ゚ω゚;)
1日目から連続でzeroさんらしからぬと思いつつ、zeroさんでも失敗するんだからいたちも(甘え)という感じで安心をしてしまいました(笑

うろこ雲を眺めながらゆっくりと撤収してお風呂でさっぱりして
最後にはまさかのライダー1号!
いろいろトラブルはありましたが、終わりよければなんとやらですかね(*´ω` *)
Posted by いたちいたち at 2018年09月26日 14:37
>いたちさん

コメントありがとうございます。

後方スペースに余裕があって迷惑にならなければ、小川張り乾燥スタイルは便利ですよ。

どうも、zeroは用意周到なイメージのようなんですよね。
すごくヌケ作くんなんですよ。
結局朝食も、焼けない焼きおにぎりになっちゃいました。
でもね、これだけやらかしても怒りもせず、非難もせず、寄り添ってくれるHN
彼女は、出来た御人です。
ありがたや、ありがたや。

仮面ライダーは、実は走行中に動画撮影しててすれ違ったんです。
ヘルメットだけじゃなく胸も仮面ライダーだったんですよ。
動画からスクリーンショットしてブログに使いました。

その後、再度、仮面ライダーとすれ違ってからは、しばらくは、
♪ せまるぅ~ショッカ~ 地獄のぐんだ~ん ♪ と大熱唱を続けながらの帰路でしたよ(w
Posted by zerozero at 2018年09月26日 15:01
こんにちは。
バウルゥまで!
zeroさん、お疲れなのでは?と心配です。
キャンプで癒されて、お元気になってると良いのですが(笑)。

鍋釜系の荷物は買い物リストや献立表の方にもどんな鍋釜ってメモを書いておくと忘れにくくなる気がしますよ。
って、そんなの作ってませんかね?(笑)
Posted by けーけー at 2018年09月26日 16:18
>けーさん

コメントありがとうございます。

ご心配ありがとうございます。
いたって元気なんですよ。
いつも手書きリストを何日も前から準備するんですが、今回はリストそのものを準備しなかった結果がこれです。

エクセルで細かくリストを作って保存しておくつもりです。
クッカーも、スノピ縦型セット、スノピアルミクッカー、バウルゥ、マーブルコート鍋、ステンベーシック鍋等々、想定できるギア全てを網羅します。

しっかり者のイメージなんでしょうかねぇ?
zeroさん、けっこうヌケサク君なんですよ(w
Posted by zerozero at 2018年09月26日 17:13
忘れ物番長ですね!

準備を皆ですればいいんですよ!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年09月27日 12:32
>アマゴンゾウさん

コメントありがとうございます。

準備はいつも一人でやってますが、やっぱりリストが物を言いますね。
Posted by zerozero at 2018年09月27日 13:19
こんにちはー(^ ^)

バウルゥですか・・・
そんな日もありますよ
気楽にいきましょう♪


それはそれとして
ライダーは1号なのですか??
バイクは何を乗ってらっしゃるのでしょう??
気になります

あ!
あと、10月キャンプの件は残念でした
輪島には長女が直前(というか一日前)まで滞在しているので行き先変更になっちゃいました
すみませんです!!
Posted by shinn.shinn. at 2018年09月27日 18:42
>shinn.さん

コメントありがとうございます。

やらかしっぱなしのキャンプでしょ?
いやいやお恥ずかしい(恥

ライダーねぇ、すれ違いざまの一瞬だから、よく分からなかったんですが、間違いないのは、胸のモリモリもライダーでした。
バイクは、写真から推測ですがGSXRに見えませんか?

10月、いえいえ大丈夫ですよ。
予定は全然未定ですからね。
Posted by zerozero at 2018年09月28日 08:27
こんにちは!なんだか大変でしたね。でもこれできっと厄かなんかが落ちてるかもしれませんよ。持ち物チェック表、エクセルもいいですが携帯アプリのチェックリストってやつがいい感じです(^^) 焼かない焼きおにぎりがちょっとツボでした笑 普通やーん
Posted by こたつ虫こたつ虫 at 2018年09月28日 12:32
>こたつ虫さん

コメントありがとうございます。

アプリのチェックリストですね。
ちょっと探してみますね。
ただ、エクセルで80%ぐらいまで作っちゃってます(汗

焼かない焼きおにぎり  ツッコミありがとうございます(w
Posted by zerozero at 2018年09月28日 13:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大失態のキャンプ Day2
    コメント(14)