ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年10月23日

ネギマ

昨日は天皇即位礼でしたね。




天気予報では、雨 となっていたので
終日、ゴロゴロしてる予定でしたが、目覚めると雨は上がっていた。



ひとまず、朝からプチドライブ。

鈴鹿サーキットまでの渋滞回避ルートの検証をしましたよ。
先日のF1観戦時では、
よくもまぁ、こんな距離を歩いたもんだ ってセルフ感心しちゃいました(w







帰宅後、今度はバイクたちの給油のため原付プチ散歩。


















ついでに、ロープウエイ乗り場の売店をパトロール(謎


もっと走りたい好天でしたが、帰宅。







ささっと、準備。
























庭キャン!!









ペンタで日陰を作る。
女性に日陰を作るのは男の常識さ(キラーン









抜けるような青空。























4.5mm厚B6サイズ鉄板のシーズニングが終わったので、
焼きますよ。


鹿番長のkamadoB6にセットするのは、アルコールストーブ。
もちろん、元祖トランギアであります。
こういうギアは不便であっても元祖に拘りたいzeroです。



ってことで、ひたすら、ねぎまを焼くだけの動画をupしました珍しく即日にな


















注意:空腹時のご視聴は危険です。お腹を満たしてから、ご視聴ください(プ














  


Posted by zero at 07:37Comments(11)cookinggarden lifeお知らせ

2019年08月01日

梅雨も明け、いきなり夏真っ盛りですね。

今朝は、どれみさんも一緒に出勤前の朔日参り。



















背中を見て育つzeroです(マテ





蝉が力を振り絞って鳴いていました。

この後、セブンコーヒーを飲みながらの通勤でした。





忘れそうになっていたことを思い出しました。

























梅干しができました(嬉

今年は、青梅と粗塩と紫蘇、これだけしか使っていません。
素朴な味に仕上がっています。
zeroが求める大好きな素朴な梅干し。
大切に消費していきます。

その前に、去年の梅干しが僅かながら残っているので
去年の味を楽しんでから、、、
食べ比べも面白いかもしれませんね。

今週末は庭の草刈り作業でもしようかなぁ。。。






  


Posted by zero at 20:37Comments(8)cookingliving

2019年07月15日

お家で......

3連休最後の夕食は


スキレットでお好み焼き。
安定の美味しさです。
もうね、お店に食べに行く気になれません。
その美味しさは、ドレミさんがコメントで語ってくれることでしょう!!

































ところで、、、



キャンプを諦めた3連休。

なかなか、リビングや書斎を片付ける気にもならなかったのですが
ここのスイッチはセルフで簡単に入ることを知っています。
zeroの性格上、1カ所だけやり出せばいいんです。
これでスイッチONです。
やめられなくなりますから(w




ってことで、3連休の初日、お一人様時間に
スイッチ入れてやりました。
リビングから初めて書斎と階段、廊下、、、
やったりましたわ。

zero的には、まだまだ、満足度73%ぐらいなんですが
それでも劇的に片付きましたよ。
行政指定ゴミ袋3つ、パンパカパンに。
そして、雑誌やカタログ、パンフレット等も
惜しげもなく断捨離。
断捨離の判断として、1年以上、手に取らなかった物は
迷わず捨てる です。






これで、少しは居心地を取り戻しました。





















ドレミさんイチオシだったドラマがもうすぐ映画となって公開されます。

リビングも居心地よくなったので、映画公開前に予習しておこうってことで
朝から、いそいそDVDレンタル大人借りしてきましたよAVは借りてねぇーからな







子供たちもそろって、ホームシアター状態で夕方までに視聴制覇しました。

コーラにポテチでホームシアターな休日もいいもんです。


てか、めっちゃ笑いました。
涙を流して笑ったのって何年振りだろう?
演技が、表情が、訴える目が、、、  めっちゃ上手です。
劇場公開が楽しみでなりません。




































全力でおすすめしますお!!









  


Posted by zero at 23:37Comments(11)cookingliving

2019年06月29日

梅干し

白梅干しが出来ました。
























ここから、紫蘇で漬けますよ。

まずは、紫蘇のアク抜きです。

塩で揉みます。







揉みます。






揉みます。






揉みます!!(汗

























こんなにアクが出ますお前も塩で揉んでもらえ












美味しい梅干しが出来上がるのが楽しみです。
























手が先に漬かってしまいました(w

















ささくれ部分、しみますなぁー(痛













  


Posted by zero at 17:37Comments(6)cooking

2019年06月27日

リベンジたぬき

先日の記事で話題にした冷やしたぬき蕎麦、、、






有名店での写真がコチラでしたね。
























出汁つゆが濃い味だったことと
それほど冷えてはいなかったのが残念でした。

そこで、zeroお気に入りの〇ップバリューの乾麺で
リベンジたぬき やってみましたよ。



























写真ではわかりませんが、がっつり冷やしてあります。
その前に蕎麦が見えねぇーぞ

出汁つゆは、濃くなく薄くなく、絶妙な濃さ。
残念なのは、山葵を利かせすぎた(ツーン



結果、セルフたぬきのほうに軍配が上がった。
勝因は、、、、、、












































かまぼこ がのってるからそこじゃねぇーだろ!















夏のキャンプ飯で、冷やしたぬき蕎麦、ありだと思います!!










  


Posted by zero at 19:37Comments(12)cooking

2019年06月25日

処方箋ください

















いきなりアヒージョです。

夕食メニューでの頻度が上がっています。
スキレットでアヒージョ。


からの、ペペロンチーノ。
もちろん、バゲットも忘れません。
ワインがすすみます。











通勤中、FMを聴いていることが多くなっています。
いろんな音楽を聴けることがいいですね。
そして、今では便利なアプリがありますね。
その1つが、radiko です。
このアプリのおかげで、気に入った曲が流れたりしたときに
ミュージシャンや曲名を調べることが出来ます。
直近では、この曲。
かっこよかったなぁ。。。

































アウトドアという遊び、忘れかけてましたよ。
半強制的に忘れさせてたんですけどね。

そろそろ、禁断症状が出始めてるzeroです。


来月、半ばごろには、キャンプ行きたいなぁ。
ソロで出撃もいいなぁ。
超ミニマムでのソロキャンツーもワクワクしちゃうなぁ。
ヴィガスを堪能するようなデュオもいいしなぁ。。。
野営行っちゃう?
いやいや、林間の木立の中もいいし、
またまた、湖畔でまったりも捨てがたい。
いつかは実現したい富士山見ながらキャンプ、実現させちゃう?

ツーリングも行きたいなぁ。。。
ちょっと頑張って日本海を見に行ってみたいなぁ。
温泉なんかに立ち寄ってみたりしてね。

お待ちかねのウエーディングブーツも届いたから
フライフィッシングも行きたいし、、、、、、

















ウズウズウズウズウズウズウズウズウズウズ

  


Posted by zero at 19:37Comments(10)cooking

2019年06月19日

仕込みました

昨年は、お試しで1.8Lだけ漬けてみた梅酒。
これが極上の味と風味だった。

今年は3倍量を漬けることにした。


























今回は氷砂糖を昨年比66.6%量にしましたよ。
さぁーて、1年後が楽しみですねぇ。。。










  


Posted by zero at 19:37Comments(12)cooking

2019年06月04日

悪魔の媚薬

1年間、待ちに待ったのです。
しっかり熟成し成熟じゃねぇーからななまめかしくも芳醇な香り。







親爺zeroは、骨抜きにされそうです。











まずは香りを。











次に舐めてみた。











そして、じっくりと時間をかけて。















興奮すら覚える。































そうです、1年前に仕込んだ梅酒が飲み頃となりました。

通常、梅酒と言えば焼酎(ホワイトリカー)ですよね。
でもzeroはブランデーで仕込んだのです。



























香りが抜群。

ちょっと甘めに仕上がったのでグイグイ飲めます。

ハイボールにすると、さらにカジュアルなドリンクに。





























がんがん進んでしまいますよ。

でも、気をつけなければなりません。
ブランデーですからね。

これは気が付いた時にはグロッキーとなる、悪魔の媚薬(リキュール) だと思いますよ。










めっちゃ美味しい!!!


今年は、3倍量、仕込もうと思います。













  


Posted by zero at 19:37Comments(8)cooking

2019年03月30日

欲フツフツ

冷凍庫の主になっている食材ってありませんか?




唐突過ぎます?






箱に入ったエビが主になってたんでがすよ。

その任を解いてやることにしました。


朝、出勤前から自然解凍しておいたのさ。

頭を残して、殻をむき、下処理をして久しぶりの





































エビフリャ~! 名古屋弁ですが何か(w










玉子も出勤前に茹でておいて、自家製タルタルソース、、、
ピクルスがないから、お新香でも入れておくか(マテ






意外に沢山あったので、冷食のように揚げるだけの状態で
出戻りさせてベンチ(冷凍庫)を温めているエビ君も。

冷凍庫を温めてどうすんだ!? ってツッコミはするな














最近、テレビを見る機会が減りましたブログ更新も減ってるけどな
何をしてるのか?
よく動画を見ております。
他人様のキャンプ動画が多いかな。
ソロキャンで、ややブッシュクラフト寄りな動画がマイブーム。

そんなのを見ていると、物欲大魔王が顔を出すんです。
小さな魔王から、大魔王まで。
時には、大魔王率いるチームでいらっしゃいますよ(w

いえいえ、チビzeroの入学費用で出費が多いので、無理ですよ。
丁重にお断りして、お引き取り頂くのでがす。

大魔王って有能な敏腕営業マンですね。
毎晩、やってきますから(ブフォッ










大魔王を黙らすために、ステイシー SK-Ⅱ それ化粧品な

ST-2、売りに出そうかなぁ なぁ~~んて考えが過ったりもします。

でも、気に入ってるしなぁ。。。



気になりだすと、心の中で、そのギアが強烈にスポットライトを浴びてませんか?

気になっちゃってるんでがす。



































((笑)















  


Posted by zero at 12:37Comments(2)cookingGoods