令和5年のテーマ

zero

2023年01月12日 22:09











全国3000万人、Styleファンのみなさん、こんばんは誰も見てねぇーよ


もう1年以上前になりますね、最後の投稿から(滝汗
いいんです、気まぐれなので自己肯定か









なにはともあれ、あらためまして、、、


令和5年 明けましておめでとうございます。






酒、飲んだかーっ!?




























餅、食ったかぁーっ!?





























初詣、行ったかぁーっ!?



























Style,チェックしたかーっ!? してねぇーよ、誰も















令和4年は、実は、、、、、、


zeroの生死を分ける災難の年だったんですよ。







いや、ほんと!















ほんとだってば!!オオカミ少年じゃねぇーのか


















あれは忘れもしない令和4年3月の、、、

えーっと、、、 何日だったけかな、、、 忘れてるじゃねぇーか、おい





下旬のことだった。


我が愛しき中日ドラゴンズの開幕戦。

仕事帰りに寄り道をしてから、家に向かう車の中。

運転はdoremiさん、zeroは助手席で開幕戦を観ていた。

そう、開幕戦を観ていて、近づく危険を予測して身構えることもなかった。
































当方、黄色点滅信号直進。

その交差点に、赤点滅、ノーブレーキ直進の車と出合い頭だったようです。

zeroは野球観てて、突然に前後左右上下すらわからない状況で

とにかく、



やらかしたな




そう思っただけだった。

あとは、すべてが静止するまでがとんでもなく長く感じてた。



痛くて、苦しくて、しゃがむことも横になることもできなかった。




救急車で搬送されてるとき、本気で、もう死んでしまうかもしれない と思い

やり残したことや、家族に言い残したことを悔やんでいた。

病院に到着するまでに意識もなくなるんじゃないか と。


搬送されたのは、高度救命救急。



命にかかわるような怪我ではなかったから、帰宅して安静を告げられた、、、


午前2時過ぎに。。。


痛さ、苦しさは変わらずだよ。


もう電車もバスも運行してないし、久しぶりにタクシーってものに乗りました。





後に、勤務先法人の病院に治療の場を移した。

だって、融通が利くからね。





























右肺血腫、右肋骨骨折7本、むち打ち


肋骨骨折って、バストバンドでの固定だけなのね。

息するだけでも痛いです。

横になる動作でも激痛なら、起き上がる動作も激痛。

深夜にトイレに起きるのが恐怖でした。



そのうち、激痛が嫌で、トイレに目覚めたら、それが2時であっても
3時であっても、もうリビングで座って過ごしました。



もちろん毎日、リハビリ通い。
そして、明日がリハビリ最終日です。


今も、右向きで寝ると痛みがあり、夜中に痛みで目が覚めます。














キャンプ?   フライフィッシング?  トレッキング?   

何もできませんでしたよ。








俺の青春を返してくれよっ!!誰が青春やねんっ!























ってことで、みなさんたぶん誰も見てないだろうけどな
zeroの令和5年のテーマは、、、




























健楽















9ヶ月以上、療養に費やしてきた。

飲んで食って、リビングで映画観て、、、

そうなんです。

リビングに7.1chのシステム組んだから、ネトフリやアマプラで映画観てると

音が走るんです。

ごきげんなリビングになっちゃって、、、

はい、もちろん、そうなりますよね。

かつて経験したことがない領域の体重になってしまいますた(悩


これは、いかんです!




何をするにしても、負担が大きくて楽しめません。


なので、今年は、健康を取り戻して、もちろん減量もして、そして、キャンプや釣り、ツーリング、
トレッキングを楽しみたいと思っているのです。
そんな考えから、今年のテーマを決めました。






次の投稿は、いつになるのか、それはzeroにもわかりません。

気が向いたときに投稿すると思います。

























そうそう、冒頭の写真は

今年初の着弾品、バースデーランタン、200Aバーガンディーです。

















では、また!



see you










関連記事