焚き火を囲んで(笑)

zero

2018年10月10日 23:37

親爺仲間と原付キャンツーを企てています。

仕事帰りに、いつもの友人宅に立ち寄る。

なぜか、焚き火しておられます。


























休日だった友人は、当然のことのように、もうすっかり出来上がっております。



























ってか、玄関先で焚き火(w







もうね、到着した瞬間、まだ、顔を見る前から、笑いが込み上げます(w








日中、LINEが届いてたんです。

テントがみつからない とのこと。



立ち寄って、よくよく聞くと
ご夫婦2人で、家中を探し倒してたとのこと。
そして、探しているうちに、いろんなギアが出てきて
焚き火台も出てきたから、焚き火して待っててくれたらしんです玄関先でな(w





このあと、先に控えているキャンツーに向けて
何が居るか とか、これでいいか? とか、
話しながら、ペグハンマーや、各種ペグ、ガイロープなどなど
次々と持ち出してくるんです。
もうね、今夜、玄関先にキャンプサイト作っちゃうかもしれない思いましたよ(w

























そして、今度は、オークションに代理出品してほしい とのことで
フライロッド2~3本、アクションを体感したり。
せっかく買ったライダースジャケットも。
数点の代理出品物を預かったのでした。

そして、テントの話に戻り
どう探してもないから、新しく買うつもりだと言うのです。
1度もフィールドで使ってないテントをなくしてしまうなんてねぇ。。。





本来、今日、立ち寄ったのは、くまモン号用ホムセンボックスのスノコ台を預かるためです。
仕上げを依頼されたからです。
スノコに、ほんの少し手を加えたいので、
ホムセンボックスを位置合わせしてマーキングしました。
マーキングさえしておけば、持ち帰って加工するだけです。
ホムセンボックス、片づけるのに持上げた時です。




ん? なんか重いよね?




フタを開けてみると

















テントもフレームも入ってるじゃん!!













そう言えば、ホムセンボックス、自力でくまモン号に取り付けて
ブログアップしたとき、仕事帰りに立ち寄ったら
いつものように、すっかり、ご機嫌さんに出来上がってて
満面の笑みで言ってましたよねぇ?















いつでもキャンプ行けるように、テントも入れてあります と。












当然のことながら、大爆笑であります(w









ご機嫌な酔っ払いでありますな(w























親爺仲間、宵の楽しい時間にありました。

今夜はズボン、はいてました(w










関連記事