継投策
寒い日が続いていますね。
夕方、学校から帰宅してチビzeroが寒いと可愛そうなので
タイマーを使ってエアコンでLDKを暖めておきます。
と言ってもオープンリビングなのでポカポカにはなっていません。
帰宅したチビzeroは、ニッセンSSに火を着けて、さらに暖めます。
エアコンは18時30分には切れるようにセットしてあります。
zeroが帰宅すると、薪ストーブに火を入れ、SSの火は消します。
これで父子2人の夜を暖かく過ごしています。
就寝前、22時頃、その日最終で薪ストーブに薪を追加しておきます。
翌朝、うまくすれば、熾が残っています。
LDKもそれほど寒くなく、何も羽織らなくても起床して朝を過ごせる程度です。
朝、ストーブトップを開けて炉内に熾火が残っていれば
薪を追加すると、あっという間に焔は生きかえり、暖めてくれます。
朝、薪ストーブに火を入れた日は、エアコンのタイマーはセットしません。
以上、zeroさんの暖房継投策でした(w
関連記事