挿し木、その後

zero

2020年04月21日 12:37

みなさん、自粛してますか?
疲弊していませんか?



庭のミニ白神化計画、、、、、、
長~い期間を費やして、老後に楽しめる庭作りを、ゆっくりと進めています。



緊急事態宣言が発令される前、3月29日のことでした。

ブナの挿し木をしました。
これが成功したら、庭のブナを増やせます。




















ブナの挿し木、結構なレアケースで盆栽をやる人ぐらいしか
こんなことしないんだと思います。

間もなく芽吹きそうな新芽のある枝をスパッと切って
バーミキュライトに挿し、土が乾かないよう水を与えています。
場所は半日日陰になる場所。


約3週間が経過しました。

























なんとか芽吹きが始まりました(嬉



このまま夏を乗り切り

秋に紅葉し

来春、もう1度、芽吹きをすれば成功です。

そうなったら、鉢植えから成長の早い地植えに換えます。









なんとも気の長い、計画でしょ?

外出自粛の状況下、自宅で、こういうことをして楽しむ時間も
悪くありません。

ぽかぽか陽気には、庭でこの幼木をどこに植えようか?

デッキに木陰を作ろうか?

通りから洗濯物が見えなくなるように植えようか?

庭に面した、お隣さんの目隠しになるように植えようか?

それが成長して、ブナの葉に覆われた日陰で昼寝をする初夏は

どんな気分なんだろう?

そんなことを妄想しながら缶ビールを味わうのも悪くありません。








見方を変えれば、貴重な経験をしている。

そんな、STAY HOME を楽しんでしまうのも良いのではないでしょうか。




守ろう 命




育(はぐく)もう












































































妄想(w












関連記事