いろいろにじいろとか

zero

2019年10月02日 12:37

今年も残すところ3ヶ月となりましたね。

消費増税が施行されましたが
みなさんの物欲は、そんなものには目もくれないことと思っていますよ。

最近、ちょっと投稿をさぼってました。
毎日、閲覧に訪れて頂いて恐縮です。

昨冬、入手していたウエーダーとウエーディングシューズ、
骨折完治したので、今期最初で最後、渓に立ってまいりました。
万年ビギナーを自負しておりますが、ここまで酷い状況になっているとは
ほとほと情けない釣りでした。
同行、ご教授いただいたkaz13さん、すっごく勉強になりました。
こういうことって、ソロで楽しむのがスタンダードなんですが
人が居ると人の目で見て、事実を教えてもらえるので
修正するにはもってこいです。
オフのコソ練を心に誓いました。

釣りの記事についてはkaz13さんが記事にしていて
秀逸な投稿となっているので丸投げしておきます(w










最近のzeroの動向を写真で綴ってみましょうか。
ただし、順不同なのであしからず。

まずは、ドレミさんとcafeデート。




















これがzeroの注文したランチセット。

次にドレミさんの注文したランチセット。




















2人のお気に入りのcafeなんです。




















こんなcafe 自分でやってみたい気もしますが
自由な時間が今より少なくなると思うので、その点でも踏み出せません。







もちろん、昨日は行ってきましたよ、朔日参り。















今月もドレミさんと2人で行きました。









あとね、コストコでは、、、、、、




















でっかいクマさんがお気に入り。

ドレミさんにおねだりしてみたものの
あっさり却下(チ









そうそう、バイク乗るときやキャンプで履いているワークブーツ、
これ30年も前に買って、途中、ソールがすり減ったので
張り替えてもらったりして履き続けているチペワのブーツなんですが
久しぶりにミンクオイルを塗って手入れしてみましたよ。
シューレースは洗濯しました。
zeroが死ぬまで履き続けること出来るかな?





















こんな車も見てきました。





















もはやzeroの知ってるカローラのサイズではありませんが
間違いなく売れるだろうと思います。







他にも、写真はありませんが、こだわりの車を見に行ったりもしていました。






いよいよzero号の買い替えか?


って思いますよね?


買いません(キパーリ

正確には買えません。

買うなら増税前に買ってますからね。

こうやって、いろんな車を見て回るのも
今後の労働意欲につながるってもんですよ!







他には、、、
チビzeroが、今まで乗ってたMTBをシティーサイクルにカスタムしたいと言うのです。
新しく買うのではなく、今ある物をカスタムする、、、  さすがzeroの子です。
血は争えませんな(w



10月1日は、チビzeroの誕生日なので
一部のパーツをプレゼントしました。
他、工賃や交換必要な費用は夏休みに励んだバイトの給料で支払うとのこと。
MTBとチビzeroをのせて、気になっていたプロショップに突撃。
良心的に引き受けてくださり、完成が楽しみでなりません。

このときに、zeroの自転車の再生カスタムも出来るかどうか相談してきましたよ。
店主的には、zeroの自転車の再生作業のほうに興味津々で
もう、自転車を持ってきておけ と言うのです。
いやいや、予算もなにもありませんから、気長に待っててくださいと
なだめてきました(w

1991年頃に、フレームからフルオーダーして作ったMTBを
レトロ感のある大人のシティーサイクルに仕立て上げたいんですよ。

車の買い替えより、MTBのレストアカスタムのほうが先になるんじゃないかな。






そんなこんなで、妄想と物欲を膨らます日々を過ごしておりました。














関連記事