原付再開
昨日から9月になりましたね。
危惧していた天候も、雨とはならず
3ヶ月半ぶりにR&Pooh号を走らせましたよ。
リアサスペンションを20mm延長したので
フィーリングがどう変わったのか、興味津々でした。
ドレミさんとの原付散歩、まずはガソリンスタンドへ直行し
給油とタイヤのエアを入れました。
そして、朔日参りです。
このシーンをセルフタイマーで写すのは思いのほか恥ずかしく
ほしい絵ですが写せないまま、もやもやしていました。
今回はドレミさんが居たので写してもらいましたよ。
シュッと立ってていいですねぇ
賽銭泥棒じゃねぇーからな
9月の朔日参りを済ませて清々しい気持ち。
もう少し走ろうか。。。
新しく出来たインターチェンジが見えますね。
右折するとバイパス道路です。
バイパス道路を気持ちよく走って到着したのはココ。
入店しようとしたときに、ちょうど出てくるお客さんがいました。
60~70歳ぐらいのどこにでもいるおじさんです。
おじさん、バイクを見て嬉しそうに言いました。
ほう、モンキーダックスだね
まるで、モンキーダックスと言う名の車両のような言い方(w
答えようがなく、黙って微笑んでおいたzeroさん。
心の中で激しく、ツッコミ入れてましたよ。
モンキーでもないし、
ダックスでもないし、
そもそも、
そっち系エンジンでもないし!
スタバよりドトールのほうが落ち着くzeroです。
帰宅後は、庭で立ち枯れたブナを電ノコで裁断して薪に。
汗かきついでに、最近の日課であるウォーキング。
シャワーでさっぱりしたところで、録画しておいたF1の予選を観戦。
夕食はスキレットで、お好み焼き。
F1決勝レース放送時間まで起きてられず
休日を終えたのでした。
3ヶ月半ぶりのバイク、散歩じゃなくて
がっつりツーリングに行きたくなっちゃいました。
あぁーっ、 いっぱい、ヤエーッ!の交換したいなぁ。。。
関連記事