zero的旅の妄想
妄想しています。。。
そもそも、zeroはアウトドア的な旅に憧れがあります。
なので、バイクでも車でも自転車でも、旅というキーワードがつきまとい
旅できる〇〇 という選択になります。
荷物が沢山載せられるバイクとか自転車。
足を延ばしてフラットな面で寝ることが出来る車。
と、なる訳です。
ランドクルーザー80を4台も乗り続けたのは、
そんなzeroの要求を満たしてくれる車だったからです。
が、エコ社会においてディーゼルエンジン、貨物登録だから毎年車検
燃費も7~8km/L、高速料金も高い。
今となってはコンパクトでいながら、旅できる車に憧れます。
早期退職して軽キャンパーで夫婦二人で全国を旅する人が増えているとか。
いいですねぇ。
zeroもやってみたい。
軽自動車なら、高速料金も安いし、維持費も安い。
浮いたぶんは、行く先々の名物料理や温泉に使うことができます。
そして、宿泊は車中泊だったら、設営&撤収の手間もなく、機動性に優れています。
スタイルもおもちゃ感覚で遊んじゃえば、オリジナル感を楽しめる。
例えば、、、、、、
流行のちょい上げスタイル。
塗装もしてオリジナル感もワイルド感も色濃くて、旅も楽しくなりそうです。
もうちょっと、おさえた感じが良ければ、こんなのがいいかな。
こんな車にテント以外のミニマム装備を積んで
全国を旅してみたいと妄想の世界を駆け巡っています。
こんな記事を投稿すると、
zeroさん、近いうち、こんな車に買い替えるな と確信してしまう人が少なくないと思います。
車を購入できるほど経済力ありませんからね。
あくまでも妄想ですよ、妄想。。。
現実は、、、、、、
こいつで行くキャンプの実現。
カレンダーと手帳を見ては、チャンスをうかがっています。
モンタナさん、単独でしたぁ。
ありがとうございます。
関連記事