スパイスケースDIY③

zero

2018年07月22日 19:37

毎日の暑さに危険を感じているzeroです。

休日、天気が良くても、外に出ないようにしよう と
防衛反応が働く親爺であります。










午前、デッキが日陰になってるうちに
ビンテージワックスを塗ることにしました。





























穴の空いた靴下は洗濯をして、保存しています。
バイクや自転車磨き等に使うからです。
今回も、ワックス塗り込みに使いました。


内側の角は塗り辛いので、ついつい厚塗りになります。



















































塗り終わったので、1時間ほど仮乾燥で放置します。









この後は、リビングでハイボールタイムからの昼寝、、、、、、

ってしてたら、夕方になっちゃいました。









仮乾燥してたスパイスケース、1回目の拭き取りをしました。
いい感じの雰囲気になりましたよ。

写真、忘れました(スマソ



この後、24時間以上の乾燥をさせて、最後の拭き上げ作業の予定であります。







ハンドル部は、まだ工作したいので塗っていません。
工作にあたって、希望するパーツを探しているので
見つけて入手次第、作業に取り掛かります。




ワックス塗って思いましたよ。
予想以上に、いい感じのケースが出来上がると確信しました。

どんなイベントの景品にするかも考えなければなりませんが
最後に、これを手にする方に喜んで頂けるようにと思いながら
額に汗して作業しているのは間違いない事実です。





現在、19時30分、中体連の試合から、まだ帰宅しないチビzeroを待っています。


うーーん、お酒がどんどん進んじゃってますけど、
もう1杯、、、、、、  サバの味噌煮缶で(悦












関連記事