やつらの使い道

zero

2018年06月11日 23:37

週末、家族の中で小さな問題が起こり
少しあわただしく過ごしていたzeroです。




前回の記事で届いたアレやアレは、こう使いますよ。

まずはツールボックス、ブルーにしようか迷ったのですが
ここは男前オリーブドラブに軍配を上げました。
届いてびっくり、予想していたより濃い色でしたが、男前であります。
これはペグケースとして使います。
入れてみました。


























バラバラバラっと、雑に入れておきたくてポチッたのですが
ひとまず、村の鍛冶屋ケースのまま(w
ゴムハンマーも一緒にネ。

もっと使用感が出てくると味が出ていいんですが、
先の楽しみとしましょうか。

shinn.さん、このODカラー、ホント、男前ですよ。
マネっこして、ポチってしちゃっても痛くないお値段ですからね。






そして、スパイスボトルです。
これはラベルを貼って区別できるようにしたうえで
スタンレークラッシックランチボックスへ。
こんな感じで使うことにしますよ。
























先日、ちょい足し買い物にMTBで出かけたとき
ダ〇ソーで物色してきた物が、ランチボックスに
そこそこフィットしました。
これでスパイスボトル同士が干渉せず
割れたりヒビが入るのを防げます。

スパイスボトル10本セットでしたが
10本もキャンプで使わないなぁ。。。
ひとまず、こんな感じで使いだして、必要に応じて
足し算、引き算を繰り返して実用的にしていきましょう。

庭でBBQをする時にもスタンレー毎、持ち出せばいいので
ちょっと小粋ではありませんか(w




どちらもフィールドでの存在感がどうなのか、
使い勝手はどうなのか、
実戦投入が楽しみです。









やりたいDIYがいくつか溜まってきてるので
そろそろ、工作の時間を作らなきゃ です。
















関連記事