作業Day

zero

2017年12月03日 22:37

朝は冷え込みましたが、すこぶる晴天で温かさすら感じる休日。
SNSでは、ミニバイク仲間の親爺たちから
今日こそ乗らねば、走らせたぞ 的な投稿が競うようにアップされてくる。
R&Pooh号も走らせたい衝動を押し殺して、庭で作業に勤しんだzeroです。








kaz13さんから薪にしてくださいと進呈された端材を
電気のこぎりでカット作業。
甘く見てました。
今回の端材は薄い!!
薄いってことは、予想以上に数がある。
もうね、切っても切っても減りません。
電ノコ持ってる右前腕がパンパンになりましたわ(汗

頑張ってカットしたのでウッドシェッド右側に納めましたよ。


注:ウッドシェッド = 薪小屋

























ウッドシェッド左側は落ち葉が堆積して足も踏み込めなくなっていたので
お掃除です。
落ち葉を掃き出しながら、小枝は30cmほどにして、ファイヤースターターとして保存します。
いろんなバイクの音が聞こえてきて誘惑されながらも
落ち葉を掃き出しましたよ。

























小枝のファイヤースターターを整理して、ウッドシェッド右側に一旦収納。


























しゃがんだ姿勢のままの電ノコ作業や、ウッドシェッド整理の中腰作業、思いのほか疲れました。

zeroの車のスタッドレスタイヤ交換は断念して、お風呂に入ることにしました。



入浴後は、夕食準備。
疲れたので簡単に作れる釜揚げうどんと、豚キムチです。
今日はHN彼女は休日出勤なので、2fam分を準備。
一緒に食べましたよ、えぇ。


仕事よりもよく働いた週末でありましたご苦労!!












関連記事