Helinox

zero

2017年08月18日 23:37

予約していた物が届きましたよ。

























店頭で何度か座ってみたんですが
zero的には、今一つな感じで手を出すことはなかったのです。















































が、、、









キャンツーを目指すようになってきて
コンパクトに収納出来て、座り心地はそこそこのチェアはないものか と
思案しておりました。
ホムセンやアウトドア系のショップ等へ行くたびに
展示品に座ってみたり畳んでみたりしていました。
結局、手を出さないはずだった、コレにしてしまいました。

モンベルとのコラボモデルです。
フレームはチェアワンと同じでシートはグランドチェアと同じなんです。
グランドチェアのシートはチェアワンのシートに比べると
少しゆったり座れるようで、これに決めました。























耐荷重は100kgだそうです。
座り心地は、他に持っているチェアのほうが良いです。
しかし、キャンツー装備としては申し分ありません。
























こうして、ゆっくり、着々とキャンツー装備が整ってきていますよ。


キャンツーも山岳キャンプと同じ装備なら
今さら何も揃える必要もないのですが
キャンプに、少しは優雅さを求めたいと思うので
テーブルやチェアがほしいんですよ。



これで概ね、目指しているスタイルのキャンツーは出来ると思います。

あとは、テーブルにもなるホムセンボックスを
キャリヤに固定するベルトと、外付け荷物を固定するネットがあれば行けます。


出来ることなら、こんなのもあるといいなぁ。。。























これを2つ。
1つはビール6缶用として。
もう1つは食材用として。



最大の問題は、あのホムセンボックスにキャンプグッズを収納して
R&Pooh号に積載し、zeroが乗った時に
タイヤとフェンダーが干渉しないかどうかです。
これはやってみないとわかりません。

ただし、6kgまでの積載なら大丈夫です。
なぜなら、今より6kg以上重かった体重だったころでも
R&Pooh号に乗ってて、タイヤとフェンダーが干渉することはなかったのでね。
























こうやって、1つずつ装備が揃い
1つずつ問題をクリアしていく過程が思いのほか楽しいです。














関連記事