チャレンジの結果
zeroさん御用達の中華料理店
いくつかある、お気に入りのメニューの1つが、酸辣ラーメンです。
ここの酸辣ラーメンは、トマトが入っていて、ちょっと爽やかな感じ。
この味をなんとか覚えておいて
先日、自宅で酸辣スープを作ってみた。
ほとんど、お店と同じ味のスープを作ることが出来ました。
でも、この酸辣スープは、チャレンジクッキングの第一段階だったのです。
考えてたのは、、、
トマトも入ってて上手く作ればパスタソースとしてもいけるんじゃないだろうか
というあさはかな発想(恥
やってみましたよ。
スープパスタ系にするなら、酸辣スープにパスタで完成ですが
パスタに絡むように、片栗粉でトロミをつけてみました。
で、出来上がったのがコレです。
トマトはカットトマト缶を使いました。
食べてみました。。。
駄目です、これではパスタに合いませんでした。
味はいいんですが、、、
溶き玉子もカタクリが効きすぎてると、美しく出来ませんね。
これなら、別でスクランブルしておいて
最後にトッピングしたほうが、見た目的にも良かったです。
今度はスープパスタっぽくしてみます。
それでも駄目なら、スープ系でペンネでやってみようと思います。
連日連夜、酸辣という訳にはいかないので、また、今度ですよ。
こうして、あくなき探究は続くのであった
大げさだな、おい
チビzeroのリクエストでコレも作りました。
チキンライス(チキン抜き)
だったらチキンライスじゃねぇーだろ
違うんですよ。
これを作ったのがチキン野郎のzeroだから、チキンライスなんですよ(マテ
お腹が爆発しそうな量の夕食になってしまいました(苦
量的なところはyashiさんを見習わなければなりませんね(汗
毎日、キッチンに立ってて最近、おや? と思ったんです。
なんだか菜箸、短くないか?
新品と比べてみましたよ。
これ色違いでセットだったんですよ。
こんなになるまで使ってきたんだなぁ としみじみ。。。
でも、食事の時よりキャンプの時よりも一番手にしているのが
この菜箸です。
妙に手に馴染んじゃってるんですよねぇ。
程よい長さにして先を削って、キャンプ用か、食事用か、
普段の持ち歩き用として
使い続けようかと思ってしまっています
貧乏性言うな
おしまい ← yashiさんテイスト
パクリとも言う
関連記事