シュラフも持参したけど、さすがに使いませんでした。
でも、早朝、日の出前は、少し寒いぐらいでした。
ムーンライトⅢで目覚める朝、
爽やかさを感じる色です。
朝食は、シリーズ ワンバーナーランチにもした、焼きおにぎりですよ。
準備をします。
スタンレーもスパイスボックスとして活躍しています(悦
バウルゥにごま油を塗ってから、焼きます。
しばし待って、焼き加減を確認して、ひっくり返してさらに焼く。
待ち遠しくしながらも2個目のおにぎりを準備して、待つ。
アッツアツを海苔で包んで出来上がり。
ごま油が香っていい感じ。
しょうゆをつけながら、ハフハフ頬張るのです。
今回、zeroは、高菜 と 昆布 にしました。
前回の焼き鮭も良かったのですが、高菜、抜群でした。
HN彼女は、昆布 と おかか。
おかか も、絶品だったようです。
こうやって、ひと手間かけることで、キャンプ飯として舌鼓を打つことが出来ますね。
昨夜は満腹で食べなかったラーメンをいただきますよ。
これも、シリーズ ワンバーナーランチで紹介した 四万十源流ラーメン です。
多めのニラとたっぷりのおろししょうが、そして、半熟玉子が
ただの袋しょうゆラーメンを極上に仕上げてくれます。
四万十源流ラーメン、初食のHN彼女いわく
これ、寒い時期のキャンプで食べたら、たまらんね
少し気温が上がってきて、タープの夜露も乾いてきた頃でした。
額に汗しながらも、がっつり完食したくなる美味さです。
食べ終わって、クッカー等を洗ったら、猛暑時間になる前に
とっとと撤収です。
HN彼女も要領を得てきたので、撤収作業も早い(嬉
帰路、40分間のドライブで帰宅したのは10時前。
北斗神拳のような速さで、各ギアを片づけ、シャワーからの仮眠。
だって、さっぱりして、エアコンの効いたリビングは天国ですから。
前日、練習試合だったチビzeroは一晩、留守番してくれたので
観たいと言っていたスターウォーズ ハン・ソロを、
お昼から観に行きましたよ。
翌日からの仕事に備え、寝酒も程よい2杯だけにして、早めの時間に床につきました。
以上、猛暑のキャンプを経験したzeroでした。
2回にわたる記事に最後まで、お付き合いしてくださり
ありがとうございます。
プレゼント用スパイスケースのDIY、進めたい。。。