原付散歩
今日もお休みでした。
早朝5時30分から、庭の草刈り作業
まだまだ、やり足らないけど程々にしておかないと
身体を壊します。
それでも9時30分まで4時間も黙々と雑草と戦ったのでした。
シャワーで汗を流し、早めのランチを簡単に済ませました。
午後はSNSで知り合ったgohdonさんと、急遽休暇を取ったkaz13さんと
プチツーリングの予定。
kaz13さんは、昨日、くまモンをカスタムアップのためバイク屋に預けて
愛馬がありません。
HN教習生のエイプをお借りしての参戦となりました。
3人ともフライフィッシャーなので、ついつい行先が渓流になってしまいます。
kaz13さんが言うんです。
このエイプ、走ってると鈴のような音がするんですけど何ですかねぇ?
zero、即答いたしましたよ。
キーホルダーに鈴が付いてますからねぇ
爆笑!
どうして、この人は、いつもいつも、こうも面白いんでしょう!?
でも、教習所で頑張ってきただけのことあって
運転が本当に上手くなってましたよ。
そして、またまた別の渓流を目指して出発。
途中、トイレのある駐車場でおしゃべりしていると
味わい深い旧車が入ってきた。
ライダーは60歳オーバーのひょうきんな男性。
ひとしきり、バイク談義に花が咲きました。
このバイク、タンクエンブレムもオリジナルで
スミス&ウェッソンと刻まれて、リボルバー(
男装弾倉)がデザインしてある。
かつてモデルガンにはまってたらしく、それでこんなエンブレムを作っちゃったらしい。
遊びをわかってる親爺は、やっぱ面白いし味がある。
名前も何も聞かず教えず
その時だけの談義を楽しむ。
一期一会
途中、kaz13さん失速。
そのまま抜いて少し走る。
きっと、後ろから写真を写すんだな
コンビニ駐車場で待つもkaz13さん、来ない。
気になってきたので戻ってみると
歩道で座り込んで途方に暮れている様子。
kaz13さん、、、
ガス欠っぽいんですよねぇ。予備タンクってどこにあるんですかねぇ?
予備タンはガソリンコックをリザーブ位置にするだけよ とzero
いやぁ~、このまま戻ってきてくれなかったら、どうしようかと思いましたわぁ~
ガソリンスタンドで給油して次の渓流を目指す。
ノーマルエンジンのgohdonさんのモンキー、登りがきつい。
そのモンキーの直後に追従して走ってましたが
きつい登りでは30km/hを切ってました。
ノーマルエンジンは、きついですね。
しばらく話していると雲が覆ってきて雨が落ちてきたので
山を下りることにした。
zero先頭で、イグニッションon、ニュートラルで重力に任せて走る。
gohdonさんも同じように走る。
ある程度下ったところで、2速に入れてクラッチを切る。
押しがけ状態でエンジンに火が入る。
ミラーを見るとgohdonさんが来ない。
2人でgohdonさんを待つ。
モンキーは、上手くエンジンかけられなかったようで
普通にキックスタートさせてたようです。
今日、はじめまして のgohdonさんとLINE交換してから
お別れしましたよ。
エイプを返すべくHN教習生宅へ。
無事、お返しして、大満足のkaz13さん。
ヘルメット内は蒸れ蒸れですね。
午前はフライフィッシングに出かけていたkaz13さん、
一日中、遊びつくして大満足の表情です。
胸に素敵な相棒を連れて。。。
確実に秋が近づいているようですね。
しかし、最初から最後まで、本当に面白い人です(笑
関連記事